DOTO FURNITURE
DOTO SIDE TABLE - BLACK SERIES
DOTO SIDE TABLE - BLACK SERIES
受取状況を読み込めませんでした
プロセス: 極端な黒の効果を作成
木材を磨いた後、残った木くずを染料と混ぜ、それに黒い塗料を追加し、再び木材に塗布します。
完全に乾燥させたら、再度磨かなければなりません。これにより、"黒"が木材のすべての気孔に浸透することが確保されます。
このプロセスは3回繰り返す必要があり、最も極端な黒の効果を実現できます。
天然防水コーティングオイル
DŌTŌ FURNITURE
BLACK SERIESは、ウレタン樹脂墨塗り技術を活用しています。この技術は木材を「染める」伝統的な方法で、古来から建物の外壁の塗装に使われています。
この技術により、木材は虫や腐食から守られ、湿度の変化による変形を防ぎます。それが家具の寿命を延ばし、一生を通じて使える製品を実現します。私たちの理念は「ずっと使い続けたい」です。継続的に使い続けられる製品を制作し続けています。
JDF21 BLACK SERIESでは、広葉樹材の中でも最高品質の北海道産の白オーク( 楢 NARA )を選びました。北海道の白オークは、銀色の美しい木目が特徴で、虎斑紋と呼ばれる模様があります。
ただし、日本の木材は通常明るい色が多いため、私たちは「ウレタン樹脂墨塗り」技術を使用して、「白オーク」を「黒オーク」に仕上げました。この伝統的な染め技術は、木材の本来の美しさを引き立て、製品に品質と深みを加えました。
「ウレタン樹脂墨塗り」技術を用いた染色プロセスは複雑です。まず、木材を徹底的に乾燥させます。寒冷な場所に2年以上保管して、天然乾燥させます。これにより、木材は安定し、変形を防ぎ、塗装がしやすくなります。
次に、天然の黒い染料を段階的に木材に浸透させます。各層の黒染料を塗布するたびに、再度磨く必要があります。さらに、磨いた木くずを染料に混ぜ、新しい「混合染料」を塗布します。完全に乾燥させた後、再度磨く必要があります。これにより、「黒色」が木材の全ての気孔に深く浸透し、色が濃くなります。このステップを3回繰り返すと、最も極端な漆黒の効果が実現します。
家具の「染」と「スプレー」は異なるアプローチです。通常、色の家具は木材の表面に色を吹き付ける「スプレー」方法が使用されます。この方法では、美しい木目が完全に隠れ、色は木材の表面にのみ残り、浸透しません。さらに、傷ついたときに元の木材の色が現れる可能性があります。
商品名:SIDE TABLE - BLACK SERIES
( JDF21 )
用途(使い方):
サイドテーブル / 座卓 / 幼児のテーブル / ベッドの上のテーブル
材質:ナラ(無垢材)
(三層ウレタン塗料滲透技術染黑使用)
製造国:日本・北海道
塗裝:ウレタン塗装
DOTO FURNITUREのブランド理念:
我々は、北海道の木材を使用し、
使い勝手がよく、高品質な製品を製作し、
長い間お客様にご満足いただける製品を提供します。
100% Made In Hokkaido Japan
「JDF21 SIDE TABLE」は、全ての角に丸みを帯びたデザインが採用されており、
特にお子様のいるご家庭に最適です。
外側の角はより立体的で、現代的な印象を与えます。
一方、内側の角は柔らかく、滑らかで、
家具と接触した際に違和感を感じることがありません。
***色と木目には個体差がありますので、ご了承ください。***
使用説明:
垂直に使用した際にはソファのコーヒーテーブル、
水平に配置した際には、座卓、幼児のテーブル、
またはベッドの上のテーブルとしてご使用いただけます。
ご注意:
「JDF21 SIDE TABLE」は、サイドテーブルとしてのご使用に限られます。
この製品をベンチ、椅子、スツール、または踏み台としてご利用にならないでください。
製品をサイドテーブル以外の目的で使用された場合、製品の損傷を保証できません。
その結果、何らかの事故が発生した場合でも弊社は賠償いたしかねますので、ご留意ください。
Share















